-
#56 <続編> 「アピアランスサポートについて、もっと知ってもらいたい!」
2022年12月15日(木)「3時のカルテット」放送
依頼者:阿部友美さん
夢:アピアランスサポートについて、もっと知ってもらいたい!
自身が乳がんになった経験から、がん患者の方が治療によって見た目の変化が起こるのをサポートするアピアランスサポートを広める活動をしている阿部さん。
今年燕市でオープンしたヘアサロン「Glee Sky」でもアピアランスサポートを行っています。
そんな阿部さんのお店を、同じく乳がんになった経験のあるちゃい文々さんが潜入調査!脱毛後、また生え始めたちゃいさんの髪の毛を綺麗に伸ばすためにも、ヘッドスパをして頭皮の血行を良くしてもらうことに。
店内は綺麗で落ち着く内装に、一席だけのプライベートサロンとなっており、ちゃいさんもリラックスして施術を受けていました。
肝心のヘッドスパ本番はまた来週に続きます!
Glee Sky
080-8162-4068
燕市秋葉町4丁目7-7お店のインスタグラム
https://www.instagram.com/glee_sky/?igshid=YmMyMTA2M2Y%3D番組の放送内容をYouTubeにて配信中!
ご視聴は下記のサムネイルから動画を再生してください。
YouTubeサイト/アプリでのご視聴は こちら から。
-
#60 「ドリーマーだった頃の青春の輝きを取り戻したい!」
2022年12月14日(水)「3時のカルテット」放送
依頼者:川村芳郎さん
夢:ドリーマーだった頃の青春の輝きを取り戻したい!
20代の頃のシンガーソングライターになることを夢見て、コンテストに出場していた川村芳郎さん。好きなアーティストは吉田拓郎。今もアマチュアミュージシャンとしてステージに立つ自称「フォークおやじ」です。
コンテストに出場していた頃、MCを務めていたBSNのかぎとみ徹さんと縁があり、かぎとみさんがパーソナリティを務めていた番組「ハロージャンボサタデーの歌」を作りました。また、同じく「ハロージャンボサタデー」のパーソナリティだったBSNの増山由美子さんのホノルルマラソン企画の曲を作り、コーナーのエンディング曲として起用されたこともあったそうです。川村さん曰く「この頃が自分の人生の中で最もキラキラと輝いていた時代」、あの頃のようにもう一度ラジオで歌い熱い気持ちを取り戻したいと、夢を語りました。
次回は番組で「ハロージャンボサタデーの歌」を熱唱していただきます!番組の放送内容をYouTubeにて配信中!
ご視聴は下記のサムネイルから動画を再生してください。
YouTubeサイト/アプリでのご視聴は こちら から。
-
#39 <続編> 「ピアノを思いっきり弾きたい!」
2022年12月8日(木)「3時のカルテット」放送
依頼者:新保晃都くん(5歳)
夢:ピアノを思いっきり弾きたい!
ピアノが大好きな元気いっぱいの5歳、晃都くん。家には電子ピアノしかなく、もっと大きなピアノをお客さんの前で弾いてみたいとのこと。工藤アナとの連弾に挑戦することになりました。挑戦する曲はadoの「新時代」
中々難しそうな曲ですが、弾けるようになるためにBSNのスタジオのピアノで練習することに。
ピアノが大好きなのがとても伝わってきました。
果たしてスペシャル発表会はできるのでしょうか!?番組の放送内容をYouTubeにて配信中!
ご視聴は下記のサムネイルから動画を再生してください。
YouTubeサイト/アプリでのご視聴は こちら から。
-
#37 <続編> 「猫ちぐら職人に弟子入りしたい」
2022年12月7日(水)「3時のカルテット」放送
依頼者:高橋奈美さん
夢:猫ちぐら職人に弟子入りしたい
9月のご出演の際に、猫ちぐらで有名な関川村に聞いてみたところ「関川村の猫ちぐらの技術は村外不出、村民に受け継ぐもの」ということで、ラジオを通じて猫ちぐらの作り手さんを募集。するとリスナーさんから長岡市、出雲崎町、妙高市など多くの情報が寄せられました。
その中から今回は長岡市山古志に住む松田義太郎さんに弟子入りさせてもらいました。開始5分で手がつりそうになった高橋さんでしたが、ワラの下準備の仕方や力の入れ加減など、猫ちぐら作りの大事なポイントを熱心に学んでいました。1回ではすべての習得は難しく冬の間、松田さんのもとに通い指導を仰ぐことになりました。
根気のいる作業ですが、コツコツと頑張って3月までに完成させてスタジオに持ってきます!と約束してくれました。番組の放送内容をYouTubeにて配信中!
ご視聴は下記のサムネイルから動画を再生してください。
YouTubeサイト/アプリでのご視聴は こちら から。
-
#59 「カーリングの面白さを伝え、新潟にカーリングブームを!」
2022年11月30日(水)「3時のカルテット」放送
依頼者:山田拓郎さん
夢:カーリングの面白さを伝え、新潟でカーリングブームを起こしたい!
柏崎市の山田拓郎さんがUターンを機に新しい趣味をと始めたカーリング。今では選手として日本選手権につながる大会に出場するまでです。
氷上のチェスと言われるカーリングですが、その面白さはビリヤードやゴルフなどの要素、またリレーなどの団体競技に至るまで様々なスポーツの要素が詰まっているところと言います。子どもからお年寄りまでできる生涯スポーツでもあるカーリングを新潟県に広めたいとスクールを開き普及活動にも努めています。
工藤アナもその面白さを探りに次回はカーリング体験に行くことに!番組の放送内容をYouTubeにて配信中!
ご視聴は下記のサムネイルから動画を再生してください。
YouTubeサイト/アプリでのご視聴は こちら から。