-
#58 「エルヴィス・プレスリーになりきって歌いたい!」
2022年11月30日(水)「水曜見ナイト」放送
依頼者:渡辺平生(ひらお)さん(66歳)
ユメ:憧れの大スター エルヴィス・プレスリーになりきって人前で歌いたい!
・料理人として働く渡辺さん。若い頃エルヴィスの音楽にふれロックが大好きに。バンドも組んでいた。
・今年公開された映画『エルヴィス』を見て一念発起!自分もエルヴィスになりきって歌うことで、同世代に元気を与えたい!
・番組では、「エルヴィスの大好物を味わう」「世界的に活躍するエルヴィスのパフォーマー桐生大輔さんに教えを乞う」など、様々な修行の場を用意。
・クライマックスは、スタジオでのサプライズ歌唱!感動あふれるパフォーマンスとなった。
-
#57 「燕三条 鉄アイスをイケメン四銃士と食べて笑いたい!」
2022年11月26日(土)「なじラテ。」放送
依頼者:梨本厚子さん
夢:燕三条 鉄アイスをイケメン四銃士と食べて笑いたい。
三条市にお住いの梨本さん、その地域の名物でもある「“燕三条鉄アイス”を一緒に食べたい」と今回応募してくれました。
優しいミルク味のアイスですが、食べると鉄紛で口の中が真っ黒になります。
最近笑えることがない(?)とおっしゃっていた梨本さんですが、お歯黒を塗ったようなゲストたちを見て笑顔に。
スタジオも温かい笑いに包まれました。ありがとうございました!
/
『土曜ランチTV なじラテ。』
毎週土曜 ひる12:10から生放送!
\
-
#46 <続編> 「大きなステージでさとちんとデュエットしたい!」
2022年11月23日(水)「3時のカルテット」放送
依頼者:yukikさん
夢:また大きなステージに立って、自分の歌を多くの方に聴いてもらいたい!
yukikoさんは結婚する前、新潟で有名なバンドでコーラスを務めたり、女性3人組のユニットで活動し、ホテルやイベントなどで歌っていました。子育てなどで20年ほど歌うことから遠ざかっていましたが、去年くらいから教会で歌う機会などが出来て、また歌をやりたいという気持ちに。yukikoさんの夢を応援するために用意した舞台は、「3時のカルテット」公開放送の舞台です。当日は喉の調子が悪い中ではありましたが、さとちんの応援を受けデュエットで「カナダからの手紙」を見事歌い切りました。歌唱後のyukikoさんは、この経験を糧にこれから歌のレッスンなど頑張っていきたい!と語っていました。
様々な事情でブランクがあったとしても、本人の強い想いさえあればいつでもまた挑戦できるということをyukikoさんの歌声から教えていただきました!
-
#56 「アピアランスサポートについて、もっと知ってもらいたい!」
2022年11月17日(木)「3時のカルテット」放送
依頼者:阿部友美さん
夢:アピアランスサポートについて、もっと知ってもらいたい!
燕市でヘアサロン「Glee Sky」を今年オープンさせたばかりの阿部さん。
しかし、オープンの直前に乳がんを患っていることが分かりました。幸いステージ1の非浸潤がんだったため、手術で全摘することに。
そんな阿部さんはこのタイミングで自分ががんになったことは、何か意味があるのではないか?と考え、同じくがんで苦しむ人たちのためにお店でアピアランスサポートをすることにしました。
アピアランスサポートとは、がんになった人の見た目の変化をサポートすること。
しかしまだアピアランスサポートについての理解はあまり得られておらず、補助が出る自治体も限られている状況です。
そんな中で、ウィッグや乳房補整具などの医療用補整具の購入補助金が出るように独自に署名活動も行い燕市長に提出。
アピアランスサポートを広めるために活動する阿部さんをこれからも応援していきます!
-
#55 <続編> 「果樹農家になって、新潟の魅力を発信できる人になりたい!」
2022年11月16日(水)「3時のカルテット」放送
依頼者:長谷川瞬さん
夢:脱サラ・就農し、新潟の農業・果樹を通じて、新潟の魅力を発信したい!
先週に引き続き、果樹農家になるために研修中の長谷川さんが登場。農業はゼロからのスタートになる長谷川さんを応援したいという方々から、番組では全て紹介できないほどの沢山のメッセージが寄せられました。「3時のカルテット」のラジオリスナーだけでなく、長谷川さんの友人、4月から通っている農業大学校からの応援コメントも。そして現在研修中の三条市・渡辺果樹園の社長からは「辛いことがあっても腐らず前向きで気配りができる人、今の情熱を持ち続ければ必ず成功できるはず」と電話でエールが届きました!
長谷川さんが作ったル レクチエをみんな楽しみに待っています!番組の放送内容をYouTubeにて配信中!
ご視聴は下記のサムネイルから動画を再生してください。
YouTubeサイト/アプリでのご視聴は こちら から。