-
#60 <続編> 「青春の輝きをもう一度~ラジオから生まれた曲『君のゴールライン』~」
2023年1月11日(水)「3時のカルテット」放送
依頼者:川村芳郎さん
夢:ドリーマーだった頃の青春の輝きを取り戻したい!
先週に引き続き、川村芳郎さんの夢を応援。サプライズ出演した元BSNアナウンサーかぎとみ徹さんと増山由美子さんとともに「ハロージャンボサタデー」の当時の音源を振り返りました。川村さんが作った曲がどれだけ多くの方の背中を押したことか。そしてその曲は川村さんが毎日ラジオを聞いてくださっていたことから生まれたもの。もう感謝しかありません。
川村さんを応援しようと、かぎとみさん、増山さんとの再会の場を用意したユメファクトリーでしたが、ラジオとリスナー、パーソナリティとリスナーの絆の強さを改めて気づかせてもらいました。
川村さん作詞作曲「君のゴールライン」是非、お聴きください!番組の放送内容をYouTubeにて配信中!
ご視聴は下記のサムネイルから動画を再生してください。
YouTubeサイト/アプリでのご視聴は こちら から。
-
#60 <続編> 「青春の輝きをもう一度!「ハロジャンの歌」をスタジオで熱唱」
2023年1月4日(水)「3時のカルテット」放送
依頼者:川村芳郎さん
夢:青春の輝きをもう一度!「ハロジャンの歌」をスタジオで熱唱
川村芳郎さんはBSNのラジオリスナーになって早や半世紀。約35年前に土曜午後の人気番組だった「ハロージャンボサタデー」のパーソナリティだったかぎとみ徹さんと増山由美子さんをいじった歌詞で番組の曲を作り、何度か「ハロジャン」で披露したことも。あの頃の輝きを取り戻したいと、スタジオで歌唱披露した川村さんでした。
続きは、放送をお聴きください!番組の放送内容をYouTubeにて配信中!
ご視聴は下記のサムネイルから動画を再生してください。
YouTubeサイト/アプリでのご視聴は こちら から。
-
#62 「普段から着物を着て過ごせるようになりたい!」
2022年12月28日(水)「3時のカルテット」放送
依頼者:稲村さやかさん
夢:普段から着物を着て過ごせるようになりたい!
魚沼市に住む稲村さやかさんは、中学校の家庭科の先生です。着付けを習って自分で着ることができるなった稲村さんですが、SDGsの視点からも着物は再利用もしやすく無駄なく長く使える衣服だと実感。今以上に、普段から着物を着て生活できるようになりたいと思うようになりました。できれば中学校にも着物で行けたらと。
ただ、その際に足元はスニーカーでもいいのかしら?学校という場に着物は相応しいのかしら?お手入れはどうしたらいいのかしら?と、知りたいことが沢山出来てきました。
次回は、普段から着物で生活しているプロの方にアドバイスをいただきます!番組の放送内容をYouTubeにて配信中!
ご視聴は下記のサムネイルから動画を再生してください。
YouTubeサイト/アプリでのご視聴は こちら から。
-
#56 <続編> 「アピアランスサポートについて、もっと知ってもらいたい!」
2022年12月22日(木)「3時のカルテット」放送
依頼者:阿部友美さん
夢:アピアランスサポートについて、もっと知ってもらいたい!
自身が乳がんになった経験から、がん患者の方が治療によって見た目の変化が起こるのをサポートするアピアランスサポートを広める活動をしている阿部さん。
今年燕市でオープンしたヘアサロン「Glee Sky」でもアピアランスサポートを行っています。
そんな阿部さんのお店を、同じく乳がんになった経験のあるちゃい文々さんが潜入調査!脱毛後、また生え始めたちゃいさんの髪の毛を綺麗に伸ばすためにも、ヘッドスパをして頭皮の血行を良くしてもらうことに。
思わず「気持ちいい~」と声が漏れてしまうような施術。がんサバイバーならではのお話もしながらおよそ1時間ほどしていただきました。
「真面目に生きてきてよかった~」とたっぷりとリラックスしたちゃいさん。施術後は顔色もよくなりました。
最後は阿部さんから「検診に忘れずに行ってください」とのメッセージ。がんで辛い思いをする人を一人でも減らすために、これからも阿部さんの活動は続きます。
Glee Sky
080-8162-4068
燕市秋葉町4丁目7-7お店のインスタグラム
https://www.instagram.com/glee_sky/?igshid=YmMyMTA2M2Y%3D番組の放送内容をYouTubeにて配信中!
ご視聴は下記のサムネイルから動画を再生してください。
YouTubeサイト/アプリでのご視聴は こちら から。
-
#47 <続編> 「バスガイド時代に出会った弘前の学生にもう一度会いたい!」
2022年12月21日(水)「3時のカルテット」放送
依頼者:渡邉礼子さん
夢:バスガイド時代に修学旅行で案内をした弘前の学生にもう一度会いたい!
阿賀野市の礼子さんの夢は「40年前バスガイドとして案内した弘前の中学生に会ってお礼が言いたい」というもの。前回の出演の時に礼子さんからお預かりした学生たちと文通していた手紙などをもとに、スタッフが懸命に捜索しました。
結果は。是非、放送の模様をお聴きください!(放送のアップまで少々お待ちください)番組の放送内容をYouTubeにて配信中!
ご視聴は下記のサムネイルから動画を再生してください。
YouTubeサイト/アプリでのご視聴は こちら から。