-
#26 「有名な占い師に占ってほしい!」
2022年7月27日(水)「3時のカルテット」放送
依頼者:髙井遥さん(中学1年生)
夢:有名な占い師さんに今後のことを占ってほしい!
新潟市の髙井遥さんは中学一年生。夏休みも毎日、部活のソフトテニスに汗を流す健康的な女の子です。好きな科目は美術。家ではイラストを描いたり、「あつもり」や「スプラトゥーン」などのゲームを楽しむ今どきの中学生です。
そんな遥さんの夢は「有名な占い師さんに今後のことを占ってほしい」ということ。小学校の頃から占いの本を読んで占いにとても興味を持っていました。勉強や進路のこと、将来の仕事について、また恋愛運など、色んなことを聞いてみたい遥さん。「好きな人はいるの?」という工藤アナの質問には「えーーーー!?」と笑っていました。
遥さんの夢を応援するために、占いと言えばBSNラジオでお馴染みの「蓮寿乃(れんじゅのん)」先生に連絡を取ります!と宣言した工藤アナとさとちん。蓮寿乃先生のスケジュールが調整できたら遥さん、またスタジオに来てくださいね!番組の放送内容をYouTubeにて配信中!
ご視聴は下記のサムネイルから動画を再生してください。
YouTubeサイト/アプリでのご視聴は こちら から。
-
#25 「夢はアナウンサー」
2022年7月23日(土)「なじラテ。」放送
依頼者:亀井志乃さん
夢:アナウンサーになりたい
”アナウンサー”になることが志乃さんの小さい頃からの夢。
今は勉強と部活を両立させながら夢に向かって頑張っている。
今回は、夢への第一歩として
なじラテ。「手を握っていいですか?」に出演していただきました!
麦島アナと一緒に村上市を巡り、
街の人と触れ合ったり、食リポを体験したりしました。
人生初の食リポでは、緊張した様子で表情も硬かい志乃さんでしたが
麦島アナからアドバイスをもらい、
最後はおいしさを言葉と体で表現して、素敵な笑顔を見せてくれました!
これからも夢に向かって頑張ってください!ありがとうございました!
/
『土曜ランチTV なじラテ。』
毎週土曜 ひる12:10から生放送!
\
-
#24 「工藤淳之介アナウンサーと一緒に角田山に登りたい!」
2022年7月21日(木)「3時のカルテット」放送
依頼者:ラジオネーム おてつ さん
夢:工藤淳之介アナウンサーと一緒に角田山に登りたい!
・大学時代にワンダーフォーゲル部に入っていたというおてつさん。北アルプス、中央アルプス、南アルプスはほとんど制覇!結婚してからは少し登山から離れていたのですが、子供が大きくなってからはまた再開。毎週登りに行くほど好きなんだそうです。
・ですが、ここ半年以上登山はお休み中。いったい何故なのか聞いてみると、昨年秋に膝の前十字靱帯を切る大怪我をしたそう。手術が終わり、現在リハビリ中ですが、足が思うように動かず辛い日々を送っています。
・リハビリも順調に進み、完治も見えてきました!復帰後の初登山は工藤アナと行きたい!という夢を語っていただきました。工藤アナが3時のカルテットメンバーで登山に行くのがとても楽しそうだったから、とのこと。リハビリが完了したら一緒に新潟市の角田山に行く約束をしました。リハビリあと少し、頑張ってください!
番組の放送内容をYouTubeにて配信中!
ご視聴は下記のサムネイルから動画を再生してください。
YouTubeサイト/アプリでのご視聴は こちら から。
-
#23 「『みどりしんぶん』を多くの人に広めたい」
2022年7月21日(木)「3時のカルテット」放送
依頼者:土田夢乃さん(小学校5年生)
夢:私が作っている環境新聞「みどりしんぶん」を多くの人に広めたい!
三条市の小学校5年生、土田夢乃さん。弟たちと環境キッズというチームを組んで環境問題を取材して記事にした「みどりしんぶん」を発行しています。きっかけは、田んぼの脇の道に落ちているゴミ。たくさん落ちているゴミが気になりゴミ拾いを始めたけれど、いつまでたったもゴミは無くならない…。そこで新聞にして多くの人にゴミ問題について知ってもらいたい!と、2年前から新聞づくりを始めました。
「みどりしんぶん」では、弟のじゅん君(3年生)が「ゴミ拾いたいが行く」という拾ったゴミの種類ランキングのコーナーを、いおり君(1年生)が「エコキッチン」という家でゴミを出さない料理作りのコーナーを担当。夢乃さんは最新号では下水処理場を取材。下水処理に24時間かかること、微生物を利用して下水処理しているところがあるなど、取材でわかったことを教えてくれました。最近では、ゴミ問題をはじめとする環境問題以外にも、フェアトレードや児童労働についての記事も手掛けるなど、持続可能な社会を目指すため様々な問題提起をしています。
番組では夢乃さんの夢を応援するために「みどりしんぶん」を掲示してくれる会社・お店・施設を募集。また読んでみたいという人に番組からプレゼントしました。リスナーからは、「新潟の子どもたちがこんなに真剣に環境について考えているなんて胸が熱くなりました」「新潟県民みんなで応援しましょう」「感動して力をもらった…涙」「将来は環境大臣だ」など多くの反響が寄せられました。
地球の未来のために、これからも夢乃さんの活動を応援していきます!
番組の放送内容をYouTubeにて配信中!
ご視聴は下記のサムネイルから動画を再生してください。
YouTubeサイト/アプリでのご視聴は こちら から。
-
#22 「BSNでもう一度クイズ大会をしたい!」
2022年7月14日(木)「3時のカルテット」放送
依頼者:青柳洋(61)
夢:BSNでもう一度クイズ大会をしたい!
・依頼者の青柳洋さんは、25年前、BSN45周年新潟日報55周年のクイズ大会『知るほど新潟「大100科」新潟クイズ王決定戦』の優勝者。子供の頃からクイズが大好きだったそうです。
・新潟クイズ王決定戦の優勝賞金はなんと100万円!時代を感じます…
・そんな青柳さんにも一つ心残りが…それは、新潟クイズ王決定戦で準優勝の小高さんという方と、もう一度クイズで戦いたいというもの。
・青柳さんは新潟クイズ王決定戦も本当は小高さんの方が強かったと語ります。小高さんとはそれ以来ほとんど会っていなかったそうです。もう一度戦って白黒はっきりつけたい!
・青柳さんからその熱い思いを伝えてもらったところ、小高さんも快諾!25年ぶりの対決が決まりました。その模様は後日放送。お楽しみに!番組の放送内容をYouTubeにて配信中!
ご視聴は下記のサムネイルから動画を再生してください。
YouTubeサイト/アプリでのご視聴は こちら から。