-
#39 「ピアノを思いっきり弾きたい!」
2022年9月22日(木)「3時のカルテット」放送
依頼者:新保晃都くん(5歳)
夢:ピアノを思いっきり弾きたい!
ピアノが大好きな元気いっぱいの5歳、晃都くん。YouTubeを中心に活躍するピアニスト、ハラミちゃんの演奏動画を夢中になってみているそう。「勇気100%」や「紅蓮華」など、アニメソングを弾いて楽しんでいます。
ですが、家には電子ピアノしかなく、もっと大きなピアノをお客さんの前で弾いてみたいとのこと。
ということでピアノを習ってた工藤アナと一緒に連弾でスペシャル発表会をやることに!
いつどこでやるのか、続報をお楽しみに!
番組の放送内容をYouTubeにて配信中!
ご視聴は下記のサムネイルから動画を再生してください。
YouTubeサイト/アプリでのご視聴は こちら から。
-
#38 「新潟を盛り上げるアラフォーアイドルになりたい」
2022年9月21日(水)「3時のカルテット」放送
依頼者:池田奈穂子さん
夢:新潟を盛り上げるアラフォーアイドルになりたい
新発田市の池田奈穂子さんは小さいころからアイドルに憧れる39歳。これまでに「モー娘。」や「深田恭子さんの妹分募集」またお笑いもやってみたいことから「太田プロ」のオーディションなど、数々のオーディションに挑戦してきました。高校生の時には書類審査を通過したオーディションはあったものの親の反対もあり泣く泣く諦めたそうです。
アラフォーになった現在、お年寄りに元気を与えられるアイドルになりたい、一緒に活動してくれる人を募集したいと応募。高齢者の施設などを訪問して、一緒に歌ったり踊ったりお喋りしたりしてくれる優しい人を募集しているそうです。想いに共感してくれる方は是非「3時のカルテット」まで!番組の放送内容をYouTubeにて配信中!
ご視聴は下記のサムネイルから動画を再生してください。
YouTubeサイト/アプリでのご視聴は こちら から。
-
#24 <続編> 「工藤淳之介アナウンサーと一緒に角田山に登りたい!」
2022年9月15日(木)「3時のカルテット」放送
依頼者:ラジオネーム おてつ さん
夢:工藤淳之介アナウンサーと一緒に角田山に登りたい!
昨年膝の前十字靭帯を切るという大怪我をしてしまったラジオネームおてつさん。怪我から復帰後初の登山を工藤アナと、という夢を以前語っていただきましたが、今回その夢が叶いました!
少し雨が降る中角田山登山に行ってきた模様を放送。カルテット登山部でおなじみの大杉りささんも一緒です。
登るごとに表情を変える山の景色に感動しながらおよそ2時間の登山。不安もあったそうですが無事登りきることができました!
怪我によって一度は山を諦めかけたおてつさんですが、今回ユメファクトリーの応募をきっかけに目標を持つことができてまた山登りを楽しむことができたとのこと。
これからも素敵な登山ライフをお送りください!
番組の放送内容をYouTubeにて配信中!
ご視聴は下記のサムネイルから動画を再生してください。
YouTubeサイト/アプリでのご視聴は こちら から。
-
#37 「猫ちぐらの職人に弟子入りしたい!」
2022年9月14日(水)「3時のカルテット」放送
依頼者:高橋美奈さん
夢:猫ちぐらをワラで作れるようになりたいので、職人さんに弟子入りしたいです!
家族みんなが猫が大好きな高橋美奈さんの夢は、本格的なワラの猫ちぐらを作ること。そのために猫ちぐらの職人さんに弟子入りしたいと願っています。100円ショップで購入したクラフトテープで猫ちぐらのような猫の家を作って楽しんでいるという高橋さん。本格的な猫ちぐらに挑戦したいと思い農家の方にワラをいただいて作ってみたものの、動画や本を見ての自己流では、なかなか上手く編めなかったのだそう。
猫ちぐらと言えば、関川村の猫ちぐらは全国的にも有名。そこで番組からお願いの電話をしてみました。
すると「関川村の猫ちぐらの作り手になれるのは村民だけ。村外不出の伝統工芸品。猫ちぐらの会の会則にも謳ってあるので申し訳ないのですが・・・」というお答えが帰ってきました。村民から村民へ技を伝承しているというものであれば仕方がありません。
番組では、猫ちぐら職人さんの情報をリスナーに呼び掛け。番組終了後に県内各地から、猫ちぐらの作り手さんの情報が数多く寄せられました。引き続き、高橋さんの猫ちぐらづくり応援していきます。番組の放送内容をYouTubeにて配信中!
ご視聴は下記のサムネイルから動画を再生してください。
YouTubeサイト/アプリでのご視聴は こちら から。
-
#36 「オリンピアン・ 水沼尚輝選手から速さと強さの秘訣を 教えてもらいたい中学1年生!」
2022年9月13日(火)「ゆうなび」放送
依頼者:服村健太郎さん(中学1年生)
ユメ:オリンピアン・水沼尚輝選手による特別指導を受けてみたいと願う服村さんが世界で活躍する水沼選手から
速さと強さの秘訣を教えてもらいました。
・服村さんの得意種目はバタフライ。普段は新潟市東区のスイミングスクール「アクシーひがし」で練習しています。バタフライの
50メートルと100メートルで小学生の県記録を更新。驚くべきは、このとき、バタフライを本格的に始めてから半年ほどしか
経っていませんでした。
・服村さんのユメは東京オリンピックでも活躍したスイマー、水沼尚輝選手からトレーニングや泳ぎ方を学びたいというものです。
大きな大会で力を出せず悔しい思いをした健太郎さん。水沼選手の泳ぎはもちろんですが、世界と戦うそのメンタルの強さに憧れています。
・憧れの水沼選手!合宿と合宿の合間の貴重な1日を使って健太郎さんのユメを叶えてくれたのです!
・日本代表選手から直々にアドバイスがもらえるまたとない機会です。健太郎さんは水沼選手の教えを一言も聞き漏らすまいと真剣に耳を傾けます。
一度プールから上がると、自宅でもできる筋力トレーニングを教えてくれました。
・憧れの人が打ち立てた日本記録の更新を胸に誓い、さらなる高みを目指す健太郎さん。これからの飛躍に期待です!