-
#11「アルビレックス新潟の早川史哉選手に会って直接お礼が言いたい」
2022年5月11日(水)「3時のカルテット」放送
依頼者:永井竜太さん(33)
夢:アルビレックス新潟の早川史哉選手に会って直接お礼が言いたい
・早川選手が病気を公表したことがきっかけで、骨髄バンクのドナー登録をし、骨髄提供をした。ブログで闘病生活を頑張ってる姿を見せてくれたから。このことがなければドナーのこと、白血病のことも関心がないまま過ごしていたと思う。自分の意識を変える素晴らしい経験をさせてくれたことにお礼が言いたい
・そんな永井さんに生放送中にサプライズ!アルビレックス新潟と早川選手の協力のもと、お会いする機会を設けるお約束ができました!その模様は後日。一体どうなる!?
-
#9「なんの役でもやれる声優になりたい!」
2022年5月5日(木)「3時のカルテット」放送
依頼者:長谷川紫乃さん(10)
夢:何の役でもやれる声優になりたい
・小さなころからアニメが好きで、声優に興味があった。好きな声優は「鬼滅の刃」でもおなじみ、鬼頭明里さん。
・声優になるために、恥ずかしがり屋を治す方法と、滑舌をよくする方法を教えてほしいとのこと。生放送で工藤アナとちゃい文々さんから熱烈指導!
・指導の後は「鬼滅の刃」のセリフも披露。教えてもらったことを活かして、声優目指して頑張ってください!
-
#8「発明品を世に発信したい!」
2022年4月27日(水)「水曜見ナイト」放送
依頼者:武田貴史さん(50)
夢:武田式キーボードを普及したい。
・武田式キーボードとは、「ズレ」をそろえ、カーソルキーをセンターに配置した、自作のキーボード。
・中学生時代からキーボードの配置に違和感を感じていた。
・自作のキーボードを完成させたものの、これまで世間の反応は冷たかった。
・コンピューターのプロを育てる新潟コンピュータ専門学校に協力を依頼。学生に試してもらったところ、「慣れればこちらの方が使いやすいかも!」と絶賛。
・武田式キーボードを製品化したい!という企業を大募集中!気になる方は水曜見ナイトHPのメールフォームからぜひご応募を!水曜見ナイト ホームページ
https://www.ohbsn.com/tv/programs/minight/
-
#7「移住家族の惣菜店に来てほしい!」
2022年4月27日(水)「水曜見ナイト」放送
依頼者:大内憲子さん(51)
夢:越後もちぶたの豚バラ軟骨煮で地域の方と繋がりたい。
・2020年に茨城県から移住した大内さんご家族。2021年7月、身体に優しい惣菜店「あり潟家」をオープン。
・ウィルス禍での移住&お店オープン。地域の人と繋がるチャンスがなく、悩んでいた。
・自慢の料理は越後もちぶたを使った豚バラ軟骨煮。プルとろ食感が絶品!
・新潟移住のきっかけとなったのは、競輪選手になりたいという長男・渡留(わたる)さんの夢。家族で夢を追いかけている。
・番組ではグルメを紹介するとともに、茨城県出身のお笑いコンビ”カミナリ”からの応援メッセージも紹介した。
【あり潟家 お店情報】
住所:新潟市西蒲区大原3035
電話:050-1184-8854
定休日:日曜日
営業時間:平日 10時~18時/土・祝 10時~17時あり潟家 ホームページ
https://www.arigataya2021.com/
-
#6「アイドルになってみんなに笑顔を届けたい!」
2022年4月27日(水)「3時のカルテット」放送
依頼者:ゆのさん (17)
夢:アイドルになってみんなに笑顔を届けたい!
・3歳のころからテレビで歌って踊るアイドルにあこがれていた。
・自分を支えてくれた人や応援してくれている人への感謝の思いを、夢を叶えることで伝えたい。
・さとちんからオーディションの時の心構えや極意を伝授!?(笑)
・ラジオ出演後に、今受けているオーディション「FIRST.IDOL.GATE.」の最終審査があるとのことでしたが、結果はいかに…。
※以前カルテット木曜に出演した cana÷bissのあやちむ さん主催のオーディション